Home > 山の幸(キノコ・山菜などなど) > またまたイチゴ豊作

またまたイチゴ豊作


 続いて赤いイチゴ。これはちょっと苦めだけど、ついつい食べ続けてします。こども達も夢中。
樹木博士によると「背が低くて、葉が長細くて尖っている。実の粒粒感がある。花後、一ヶ月ちょっと(実習の時咲いてた)で実が熟す。まずミヤマニガイチゴでまちがいないでしょう。
 葉がとんがってなく丸っこいのがニガイチゴで、名のとおり始め甘いが後苦味を感じます。。それに似て、少し標高の高いところにあるのが本種。ただし、私は本種を味見した記憶がありません(忘れた?)。
ぜひ、味を教えてください。
 記憶では、あとキイチゴとしてはもう終わった(?)のではクマイチゴ(でかくて群生してるやつ)、これからはエビガライチゴ、クロイチゴ、コバノフユイチゴ(マルバフユイチゴ)が熟れてくるはず。
もしかしたら他にもあるかも?ただしあったとしても希少種の部類に入る。」
 とのことです。


 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://iroribata.morikura.com/archives/138/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
またまたイチゴ豊作 from 森からの便り by もりくら仲間@千年の森自然学校

Home > 山の幸(キノコ・山菜などなど) > またまたイチゴ豊作

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top