Home > ここのところの出来事 > このごろのもりくら

このごろのもりくら

すっかり秋も深まって来て、きのこ最盛期、紅葉は少しづつ始まり、爽やかな風、澄んだ空が「ああいい秋になった」と思わせてくれます。
 もりくら仲間のみなさんに報告しておかないといけないことも、だいぶたまっています。
 1 山梨の白州 は市川社長と彩星学舎を中心に、がんばっていて、とても和む素晴らしいところになりつつあります。
 2 温泉郷事務所 11月で1周年!
   もりくらのように独創的な世界で人に集まって欲しいというような場所作りには、よけいに事務処理(企画、広報、管理)の手間が掛かります。それが出来ないで、外に出稼ぎに行く日々をここ3,4年送ってきました。
 すべての資料を事務所に集め整理して、有効に運用できるようになりつつあります。まだ結果にはなっていませんが、スタッフのスキルの向上も、問い合わせの増加(来客、電話など倍以上)にも著しい変化があります。
 なにより地元大町や温泉郷の方々といっしょに「人に来ていただいて、もっと楽しんでいただけるために何をしていくか」の検討を繰り返しおこなっていること自体、事務所の設置が契機となったのだと思います。(ホテル関係者、地元市民団体、交通やスキー場、金融、行政、などなどの方々とお互いの特徴を補完しあっていくシステムを作っています。グルッタネットワークといいます。)
 役所といえば小言(言い訳みたいな数々の書類も出しましたが)を言われていたころがうそのようです。
 事務所の新設と同時に、人件費の先行投資(借金のこと)をおこない勝負に出た訳ですが、金銭的にも、この一年は収支のバランスが取れそうです。それまでの返済分を解消するのに2年ペースくらいの目処も立ちそうです。(金額は小さいのですが・・・)
  
 3 日通さんとの提携も大きかったです。
  彼らのこども体験教室での指導延べ150日・人や2本の夏キャンプ(子供80名)などを行いました。この後も、春や秋のキャンプ、ボルネオなどへのこども自然体験事業など、共同で広げていけるものがたくさんありそうです。
 4 山は・・・
 相変わらず、現場の修繕や森林整備には手が回りませんが・・・
 それでも、なんとか出来たのは・・・
   畑作り、合鴨農法の体験、スカイハウス2の完成、水洗トイレの運用開始、林道整備(先週:道をふさ枝葉の撤去と路面の整備もやりました!) 
 この秋中にやれれば・・・
  エコキャンの撤去(腐ったデッキやティピー、トイレなどの解体、撤去処分)や名主の補修(腐った柱や火焚き場の屋根の補強、五右衛門風呂の撤去)などなど腐り行くものの維持もなんとか出来ればと思います。
 まだ、ご報告したいことが、ありますが、また後日にいたします。
 


 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://iroribata.morikura.com/archives/299/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
このごろのもりくら from 森からの便り by もりくら仲間@千年の森自然学校

Home > ここのところの出来事 > このごろのもりくら

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top