- 2010-03-01 (月) 17:16
- イベント
今年の冬のキャンプは、前日までの雨で、参加者激減。雪も融けてグダグダ状態。
いつものパウダースノーに慣れているせいか、どうもしっくりこないのだけれど、よく考えると気温は暖かいし、歩きやすいし 最高に楽チンな雪の生活だ。
雪が固まるので、こども達はソリ遊びに加えてカマクラや雪だるまなど簡単に作れるのもありがたい。
今回の主役の2年生4人組。初めて同士なのになかなかいい感じ。四六時中 雪が飛んで来るのが面白かった。みんな凄いエネルギーを発していたので、二日目の探検は、またまた山神からシダレ沢の大滝、赤松尾根、出会い、カモシカの森 1週コースにしました。雪が固いようでいて、急に深くはまり込んだりするので、歩くのは大変でしたが、よく歩きとおしたと思います。!! そうそうシダレ沢の大滝にカモシカがいたのには驚きましたが。
最後の記念撮影。
冬のキャンプは、とても大変なのに、今回も大人の方々が凄いなと思います。水汲みも雪の中の移動も食事作りも、ホンとに楽ではないのに ・・・・・・・
初めてのご家族もいたのに、いつも凄い人が来るモリクラです。本当にここに いてよかった。
みなさん、今回のメンバーも また 紹介しますね!
- 次の記事: もりくらラージヒル!惜しくもメダルならず シジュウカラ
- 前の記事: 初夏の陽気??? キクイタダキ
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://iroribata.morikura.com/archives/476/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- スノーキャンプ 終了 from 森からの便り by もりくら仲間@千年の森自然学校