- 2011-09-17 (土) 0:10
- 2011木更津


Comments:4
- aonuma 11-09-17 (土) 19:03
-
そろそろ完成ですね。
もりくらにはない感じのとても完成された仕上がりで皆さんの苦労が詰まってますね。
でも、もりくららしくないという感じも少し‥。
キャンプ場の掲示板にも写真がアップされていて、今後の反響なども楽しみです。完成式、皆さんで盛り上がってください。 - aonuma 11-09-17 (土) 22:25
-
よく見たら、もりくららしくない感じはやっぱり電球の明かりかも。
- めぐ 11-09-18 (日) 22:02
-
aonumaさん
確かに電気をつけると、森くらにはない雰囲気がでますね。
また生で見ると雰囲気か全然違いますよ!
森くらやキャンプ場のネットワークでどんどんツリーハウスが注目されていってくれたら嬉しいですね\(^^)/ - keihaha 11-09-22 (木) 10:31
-
木更津のツリーハウスもいよいよ佳境ですね~
行ってみたいなぁと思いつつ、この週末、時間がぽっと空いたので、読みかけの本を抱えて大町いきました。(k山さんの他は)だれもいないだろうと思っていたら、着いた途端に、なんと久しぶりの社長さん、結局運転手の夫を横目に、昼間から飲んじゃいました。社長さんがお連れになった、s先生ご夫妻、というか運転して連れてきたのは奥さまですが、ヤギさん、途中から入れ違いに、このみちゃん父娘、これもほんとに久しぶりで、まぶしいぐらいのチャーミングなお嬢さんに成長されていてびっくり。とりを飾った?のは、「ともさんいないから、駅からレンタサイクルです~」と清水さん もりくらってホント不思議な場所だなぁ~と来し方の十年を思いつつしみじみと帰ってきたのでした。結局本は1ページも進みませんでしたが。
お会いするといつもきついことばっかり言ってますが、こんな空間を作ってくださった、山のあるじィに改めて感謝です。
台風の被害がどちらにも及ばないことを願いつつ・・
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://iroribata.morikura.com/archives/731/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 今日の作業&連休イベント案内 from 森からの便り by もりくら仲間@千年の森自然学校