Home > Archives > 2009-05

2009-05

畑が本格化!!!!

 いよいよ暖かくなり、畑の作物もどんどん成長を始める。

 植えっぱなしなのに太いアスパラガスがどんどん出てくる。
今年は、トマト、キュウリ、シシトウ、オクラ、タカノツメ、ピーマン、ダイコン、ジャガイモ、サトイモ、長いも、レタス、カボチャなどを植えている。

 

恒例TCA野生動物実習  加筆

 渋沢の倒木を渡る今回のリーダーの早川!!!

 インタープリテーション実習での発表の様子 彼女のテーマは「ホウノキ」

 撤収時の片付けの一コマ。どの学校よりも誠実で真剣。
久々の最強軍団と言われる今年の2年生。
実習運営を見る限り、久しぶりに、そこそこのレベルに来たけど、企業との連携プロジェクトでもしない限り実力もここまでと見る朝重です。
 学生にしてはいい子たち・・・だけど、まあそこで終わった後はどうなんだろうと心配。一部の優秀な生徒だけが自力で就職。それ以外は実力がつかず、いろんな業種に散らばっていくのが思い浮かぶ。
 TCAと関わって8年、自分達の責任も感じる今日この頃・・・

 

6日目の夜

写真とタイトルだけUPしたまま、本文を入れずに放置していました。わざわざ見ていただいた方には申し訳ない有様でした。
 実は、先週の水曜日からのTCA実習から数えて殆ど山に入りっぱなしの状態が昨日の火曜日まで1週間続きました。TCA実習ではいつものことですが、それが終わってからも泊りが続くのは珍しいことでした。
TCA実習の最後の夜に上中家in
その次の日に夢キャンプ(8月最終土日)の船津君in
そのまた次の日に富山の杉田さんin 
そして最後が、TCA OGの柴崎in
 夜の8時くらいに、私とヒロユキが静かに三棟の焚き火に当たっていると、楽器の練習に上がってきたおっ君、夜の散歩に来たトヤちゃん、さらに飯能から聞きつけて走って来た柴崎兄弟が合流。
 途中から出会いの広場でギターの練習するおっ君の邪魔をしてキャンプファイアー!!!!
 と言うわけでした・・・・
 明けて本日はJAのグリーンツアーの総会に渋谷を往復して来ました。
 そろそろ、ちょっと落ち着いて山篭りをしたいと思う今日この頃です。
  

 

意外に写真にするのが難しい  ホンシャクナゲ その2

  • 2009-05-25 (月)
  • iroribata


 前の記事でともたかさんが、思い出とその花の結びすきの話をしてくれた。
 実は、僕もそうだ。石楠花が特別なのは、何も天然記念物だからではない。父親が好きで何十杯もの鉢植えを育てていて、小学生のころ随分水やりをさせられていた。自分の係りと思っていたので「させられている」圧迫感はなく、むしろ逆であったと思う。今でも里帰りの度に、その時の何株かが大きく成長していて、気になる。
 あのころ、父親に連れられて鈴鹿の山を歩いたものだ。小柄でひよわそうにも見える容姿の父親ではあったが、軽やかな身のこなしと多くはない言葉が印象に残る。
 この花もそういった思い出の中にある。

 

雨の日もいい感じ  先週のツリーハウスキャンプ


 えにさんが送ってくれた写真。
2日目も雨で、この日はかなりの強雨が続いていましたが、太陽の広場のテントでまったりくつろぐみなさん。
 
 雨のモヤで、背景のスカイハウスもいい感じ。まるでスクリーンの様。
また、写真やレポートがハンモック屋さんの山ちゃんからメールと一緒に届きました。 
やまちゃんより・・・
先日はワークショップお疲れ様でしたー
僕が呼んだ友達はすごーく楽しんでくれたようで
また森に行きたいってみんな言ってくれましたよ☆
写真はこちらにアップしてまーす→http://michiyama.blog17.fc2.com/blog-entry-257.html
次回は更にレベルアップした大きなワークショップになりそうですね^0^
楽しみ楽しみ。そして林業といった視点からも勉強させていただきたいこといっぱいです。
ともたか兄貴から色々聞いて、僕も加わりたいなと・・・勝手に加ってしまいます(笑)
  

 

雨の日もいい感じ  先週のツリーハウスキャンプ


 えにさんが送ってくれた写真。
2日目も雨で、この日はかなりの強雨が続いていましたが、太陽の広場のテントでまったりくつろぐみなさん。
 
 雨のモヤで、背景のスカイハウスもいい感じ。まるでスクリーンの様。
また、写真やレポートがハンモック屋さんの山ちゃんからメールと一緒に届きました。 
やまちゃんより・・・
先日はワークショップお疲れ様でしたー
僕が呼んだ友達はすごーく楽しんでくれたようで
また森に行きたいってみんな言ってくれましたよ☆
写真はこちらにアップしてまーす→http://michiyama.blog17.fc2.com/blog-entry-257.html
次回は更にレベルアップした大きなワークショップになりそうですね^0^
楽しみ楽しみ。そして林業といった視点からも勉強させていただきたいこといっぱいです。
ともたか兄貴から色々聞いて、僕も加わりたいなと・・・勝手に加ってしまいます(笑)
  

 

もりくら仲間  ゴミのその後


先日の不法投棄の証拠写真を西嶋さんに。送っていただいた。
まずは、重連の滝下流の沢からドラム缶を引き上げるみなさん。
 
もう3,4年も気になっていた冷蔵庫などの不法投棄物。
自分自身ももりくらの一員として、やりたいことをやるようにGWに心気一転。ゴミ拾いや解体や森林整備をやった。もちろん山菜採りや山菜てんぷらパーティも。
   先日のゴミ拾いの様子

 難しく考えないで、今のもりくらのそのままを大切にしていけばいいと考えたい。
これから出会う新しい人にも、そんな人や山のありのままの良さを
わかってもらえばいい。簡単なことだ。

 写真と地図をを添付して役所に提出。おととい役所の方の手で、運搬されました。(不法投棄でない、もりくらのゴミは、今後、産廃として処分しが、高いのでもう少し時間がかかりそうです。)

 

豪雨一過?

 台風の影響が極めて少ないこの山では、強雨、長雨の印象がない。
週末の気ツリーハウスは、1日目も二日目も、しっかり雨が降り
記憶にないくらい雨の中でのキャンプとなった。
 それなのに、キャンプはというと、素晴らしいの一言。
ゆったりとした時間が流れ、おいしいものを食べ、音楽やアートも堪能出来た。 木になるハウスの多くのメンバーさんたちの人柄、働きが感動を生んだんだなあと思って、僕も感動させて頂きました。
 昨日までと、あまりにも打って変わったお天気もあって、放心状態の休日でした。(多くは月曜休みなので)

 

ツリーハウスキャンプの夜

これが熊本からトラックで来てくれた「ちかけん」さんの竹あかり。
彼の作品とみんなで作ったのを合わせると数十本。壮観な眺めでした。
アート作家でありながら、温暖な地域で大問題になりつつある竹林の繁茂とその再生に取り組む若き活動家。
 親生さんは 26歳。 
こういう若者に出会えるなんて驚き!
  
 彼の作品などホームページへ・・・ 
 

 

リトルハウスからの空

今日はいい天気。思わずリトルハウスに出かけた。
紺碧の空に薄い雲は、なんか秋っぽいぞ?
 昨日は強風で太陽の広場のテントが飛びおっ君があせってたし、どうも微妙にお天気がおかしいままだ。
 いよいよ、明日、明後日はツリーハウスイベントだ!
 それが終われば来週は恒例のTCA動植物実習だ!

 

森のダンサー?  アカゲラ

山はすっかり新緑に包まれています。さわやかな緑と、光に満ち溢れ、森がどんどん膨らんでいるようです。明後日からのツリーハウスイベントは50人くらいになりそうです。飛び入り参加も受け付けていますので、是非いらしてください。  詳しくはこちら・・・

 ちょこちょこ動いて、ひょうきんなしぐさ・・・ピンボケ!

 どんどん登る   丹精な礼服・・・・これもピンボケ!

 華麗な舞・・・  これはクリックして拡大してみてください。見ごたえあります!
 啄木鳥の仲間は、ちょっと、お笑い系が入ってますね・・・・

 

気さくな友達    アオゲラ



 常緑広葉樹林には多くて、もりくらのように落葉広葉樹か針葉樹という森には多くはないというが、よく見かける。割と大きくて30センチくらいあり、なんだか存在感大きいやつら。
 緑・黄色・赤の配色はなかなかどうしての貫禄だ。

 

早くも初夏への階段  ホンシャクナゲ

  • 2009-05-10 (日)
  • iroribata


久々の大イベントも終わり、山はいつもの静かなペースに戻りました。時々賑やかで、普通は静かなもりくらです。
 気がつくと、石楠花が咲いていました。林道の斜面の上だけが日当たりがいいせいか、そこだけ咲いています。トヤちゃんによると4月26日頃が今年の開花日と言うことらしいです。

 これから、徐々に山に広がり、山頂付近の一面の石楠花林が開花するのは、まだもう少し先になります。
 今年の石楠花登山(鍬ノ峰)は5月31日(日)に変更になりました。(ニュースレターでは6月7日でした)

 

再アップ 山開き その2 山の清掃日 5月5日 


 さあ諸君!山開きだー
の雰囲気の写真ですが、屋根のメンテだと思います。

もりくら初の清掃日
 かなり長く放置されてきた妖精小屋跡を片付けました。
手前が小屋跡、右は風呂、奥の東屋もきれいに解体しました。

 これは五右衛門風呂解体。

 小屋跡の片付け

 低学年は三棟回りのゴミ拾い、高学年から高校生はセミナーハウス跡地の片付けや、数年前のサバイバーキャンプ1回目の秘密基地の撤収を。

  三棟前に集めた分の写真。
 参加していただいた方は30名(他 裏方で会場の片付けをTCAOB)

 急斜面に投げられた冷蔵庫を引き上げた。

 これも急斜面から。農業用のビニールの山。

大型の重機か何かの大きなタイヤと沢から上げたドラム缶
 
みんなですることは、たとえ伐採でも、ゴミ拾いでも、こんなに楽しいとは驚きでした。もりくらのパワーはすごいです。
本当に思い出に残るGWでした。
 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

GW もりくら山開き その1 5月4日

長い冬の後、GWにようやく訪れる春には特別の意味がある。
最高の仲間と最高の出会いがこの時期の楽しみ・・・
まずはじめ祭典一日目の午前は
  1 もりくら体験コース  森のお散歩byもりくら博士
  2 もりくらDeepコース 共生する森作り・・森林伐採講座

  もちろん、真剣。危険も伴うし、森の行く末を左右するので、真剣。

  新兵器チルホールで牽引して、より確実に倒す・・・KG兄の姿がいい。

 チェーンソーTOWAバージョンも登場。
やっぱり、このお父さんの器用さにはかなわない。
午後は山菜採り は 3コース 50程の参加
  1コース  トモさんのこども達といく「命は食べ合う」の入門コース
  2コース  コマさんのシッカリたくさん採る山人コース
  3コース  たくさん歩いてたくさんとって、たくさん教えてもらえる超欲張り達人コース
  で、何が採れていたか私は把握出来ませんでしたが、私が食べたのは、タラノメ、コシアブラ、コゴミ、カンゾウ、ヤマウコギ、ウド、ウワミズサクラ、リョウブ、ユキザサ、ヤマブドウです。たぶん他にもたくさんあったと思います。

 そして夜・・・・
 石釜に火が入り ピザが始まる。火入れから2時間で焼き始め、ピザを30枚くらい焼いて、その後塩釜も・・・・

 宴たけなわの頃、盛り上げてくれたのはこどもキャンプ初代チームのヨシジュン!(もういいお父さんなんだけど) 毒蛇ヤマカカシの解体~おいしい蒲焼・・・ありがたく頂きました。

 そして最後が、地元大町育ちのイケちゃんの日本海の黒鯛の塩釜!!!!
 100名程の仲間が集まり春の山に感謝を捧げました。

 

Home > Archives > 2009-05

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top