Home > 夏キャンプ2011
夏キャンプ2011 Archive
11月もやってます…~メグキャン~
- 2011-11-04 (金)
- 夏キャンプ2011


- Comments: 0
- Trackbacks: 0
メグキャン 1日目よる
- 2011-10-10 (月)
- 夏キャンプ2011
順番が逆になりましたが、メグキャン1日目夜の食事風景です。
みんな、眠いのをがまんして食事のできるのを待っていました。
おいしかったかな??
- Comments: 3
- Trackbacks: 0
2日目スタート~メグキャン~
- 2011-10-09 (日)
- 夏キャンプ2011


- Comments: 1
- Trackbacks: 0
2011夏キャンプ終了、写真送付しました
- 2011-08-21 (日)
- 夏キャンプ2011
今年の夏キャンプへのご参加ありがとうございました。
皆様に大変ご協力いただき、無事に夏を過ごせましたこと、
心より、感謝いたします。
やっと写真の整理が終わり、本日発送いたしました。
●忘れ物が特定できた方には宅急便にて、明日到着予定、
●写真データのみの方は、メール便での発送で到着まで3、
ご確認をよろしくお願いいたします。
(万一、写真が見られないなど不具合がありましたら、
●アルバムサイトにて、Kえに氏撮影の8月14日(
をアップしていただいています。(Kえに氏–ボランティアで来てくれる森の仲間です。
こちらは、発送準備に間に合わせることができず、
ぜひ、サイトから各自ダウンロードしていただきますよう、
(特に、
★先ほど参加者の方へは、アルバムサイトのURLと合言葉を記載してメールしましたが、
メール送信エラーで戻ってきている方が数名いらっしゃいますので、
メールが届かない!見られない! という方は、その旨お知らせください!
ぜひ、ご検討ください!
私は、
約1ヶ月、大町を離れますが、土日ごとに森に戻る予定です。
また森でお会いできますことを楽しみにしております。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
名残 inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
8/16(火)17:00頃
サバイバーの参加者が帰り、スタッフによる現場の撤収作業。
ついさっきまで、騒がしくうるさいぐらいにたくさんの元気な声や笑い声があんなに聞こえていたのに…
ついさっきまで、ぶつかってくるぐらいの勢いでこの狭い場所を走り回っていたのに…
ついさっきまで、国会で行われている居眠り続出のクソみたいな会議より濃い内容の話し合いを真剣にしていた姿があったのに…
スタッフをやってるとこの時間が一番ツラい↓
どこを片付けてても、その一つ一つの場所にその時のことを思い出させる物があり、そこを片付けてると表現しきれないぐらい切ない気持ちになる。
もう、み~んな帰っちゃったんだね↓
何か、すごい寂しいよ。
またここで皆揃ってバカ騒ぎして楽しい時間を過ごせたら…*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
帰り inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
閉校式後、現地解散組を森くらで見送り…信濃大町駅にてJR・高速バスで帰る参加者達と最後の一枚。
本当にお疲れ様でした*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
キッチン台 inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
更に更に!
同時進行で作業を続けてきた『キッチン台』作り!
こちらも見事に完成!!
このキッチン台ゎ来年からもその先もずーっとずーっとサバイバーの中で受け継いでいき、美味しい料理を作っていくんだろうね*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
ケバブ(秘密基地) inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
ソーラーパネルタワーと同時進行で作業を続けてきた『ケバブ(一昨年作った小屋)』にハンモックとターザンロープを取り付ける作業も完了!!
これで来年また戻ってきても快適に、そして楽しく過ごせるね*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
点灯式5 inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
試しに取り付けたLEDの電球に明かりがついたー!!
この結果で他にもう何も言うことゎない*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
忘れてた…点灯式1 inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
ソーラーパネルを装着しただけでゎ終われない!!
実際に繋いでみて電気が通ってるか確かめなければ。
通ってなければただの塔。
通っていれば大成功*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ソーラーパネルタワー完成までの道のり3 inサバイバー
- 2011-08-19 (金)
- 夏キャンプ2011
8/17(水)昼
この日、森くらに改な建物がまた一つ完成…。
サバイバーの参加者と親子キャンプの参加者と関わったスタッフ全員のパワーの集合体。
【ソーラーパネルタワー】
完成。
もう二度と起きて欲しくゎナイが…もしまた3月のような大震災が起きても森くらを避難場所にも使える。簡単な電気も確保できるし、携帯ぐらいなら余裕で充電できる。
もちろん、普段の森くらでの生活をも今までと違うものにできる。
ソーラーパネルタワー…
夢があるね*
スタッフ:ひろゆき報告
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 夏キャンプ2011
- Recent Entries
- コメントありがとう!
-
- 冬のモリンピック...
- ( 2017/05/03 )
- 撮ったどー
- ( 2016/05/19 )
- ハントされた鹿皮...
- ( 2015/10/18 )
- 今年の思い出・・...
- ( 2012/12/28 )
- ( 2012/12/10 )
- 司令書にはないけ...
- ( 2012/09/08 )
- 島のキャンプ ロ...
- ( 2012/08/22 )
- ( 2012/08/21 )
- ジョージ班
- ( 2012/08/21 )
- Jrサバイバー閉...
- ( 2012/08/20 )
- 冬のモリンピック...
- Archives
-
- 2014-05
- 2014-04
- 2013-08
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2007-03
- 2007-02
- 2007-01
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2005-05
- 2001-10
- 2000-01
- 1970-08
- 1970-01
- Search
- Feeds
- Meta