Home > 山(携帯)から送ります

山(携帯)から送ります Archive

今日のもりくら by 駒G

20101226入口の橋より.jpg

20101226積雪状況 入口 4WDなら可.jpg

20101226積雪状況 河原.jpg
クリスマス寒波で24日から雪が積もり、名主周辺で30cmぐらい。斜面滑りは可能ですが、あと1、2回積もって欲しい状態。林道は轍が凍結してましたが、4WDなら三棟まで上がれます。25日は強風で小屋がかなりきしんでました。これが3時間続くこともあるらしく結構怖いものです。

 駒さん投稿ありがとう
昼間でもマイナス3度、風で木々から雪が舞い落ちてくると、目の前がみえないくらいでしたね。
これからは、手袋だけじゃなくて、帽子もいりますねぇ・・・いやあ、こども達の元気には勝てないですね。

 

冬枯れ 駒

23日昼過ぎから入山、誰もいません~ リトルハウスまで散歩しました。
カラマツの黄葉もほぼおわり。
冬の山まであとわずかです。

 

石野焼き肉です。

100918_2047~0001.jpg

鉄板焼きでも網焼きでもない、おいしさでした。
他は、アミタケとハツタケの汁とか、これぞキノコのすごさと言わんばかりののウラベニホテイシメジの酢の物とか、いっぱい。 

 

初代THの2次拡張始まる! 樹上部の増改築の自由が保障されます。

2010081714270000.jpg
朝さんが忙しそうなので勝手に投稿しました。KGTHの次なる一手!という事で。byKG兄

 
 メンバーの家族が増えました。素晴らしいことですね。そしてその分手狭になったデッキをとなりの樹上に拡張しています。4×4mから4×8mになります。
今後のTHは、地上デッキが作れなくなった一方で、このような樹上構造物として拡張する場合には、オーナーの思いのままの拡張が可能になりました。
  既存TH会員のみなさん! OKですよ~ byともしげ

 

山葡萄蔓採集報告

皆さんこんにちは。
清水でっす。
山メグgoods/wood skin project
昨日、山葡萄蔓採集に山に入りました。
大人4人、女の子1人。
葡萄の実の実りも好調です。
今回、ご参加多数により、大きな成果が得られたと思います。
炎天下の中、特に女の子がとても良く頑張ってくれて、助かりました!
さて、山葡萄の状態はと言いますと…。
若干、剥ぎずらくなって来ているような気がします。
採集は後、一回位かなぁ。
予定日時追って、お知らせ致します。
皆さんのご参加お待ちしています。
暑い中、ご参加いただいた方々、ありがとうございました。

 

キッチンリニューアル とりあえず完成!

100715_1552~0001.jpg まだ屋根の仕上げ材が貼れてませんが、とりあえず完成です。今回は100パーセント翔君一人の作品となりました。拡張部分は六角形を半分にしたような形で、屋根は一箇所アーチになっています。40日間かかりましたが、単純に片屋根で四角形にすれば半分の期間で出来たのでしょうが、かなり凝った作品です。今後のもりくらのツリーハウス作りのヒントになって行くでしょう。(40日といってもキッチンの内装、もとの7坪のリフォーム、なにより基礎の補強だけでも10日はかかっていますので、久しぶりの大変な工事だったと思います。
 彼の力作ですので、是非見に来てくださいね。
 いままでいろんな名前で呼ばれてきた小屋ですが、やっと管理棟と呼べるようになりそうです。棚なども増えて、モノが綺麗に収まりそうです。
 追伸 今週末の連休中日18日は、清水さんのものづくりワークショップの山葡萄採りが決まりました。合流出来そうな人は、どうぞ・・・・・皮を剥ぐようですよ・・・
 追追伸 山葡萄は19日の月曜日でした。すみません。(7/16訂正)
 

 

山葡萄採り始まる!!

100626_1206~01.jpg
清水でっす。

山葡萄採れましたよ!

次、採集は再来週末を予定しています。

皆さん一緒に、採りましょう。
楽しいですよ。

 

夏始まる・・・・初ミヤマクワガタ

2010062415230000.jpg
初物です!!ミヤマクワガタ場所はもりくら某所です。さて どこでしょう?
KG兄

 

朝のコーヒー

100504_0759~0001.jpg

 

冬らしい 光景

100131_0835~0001.jpg
今週末は、気温も暖かく、いいお天気で、楽しい雪の生活が出来ました   夜は 晴らしい満月で、まぶしいくらいの明るさでした。
 
 満月に兎が餅をつく様を思い描いて来た民族はすごいなあと改めて感じます。
雪に照りかえる眩しいほどの月光に思わず兎も、人も踊り出したくなるような世界です。
 実際、夢キャンプチームは歌うごとに雪に突っ込み、木になるチームはリトルハウスまでのナイトハイク。池田キャビンのコンサートチーム(9月のあれです)は、たぶん 木々や大地の音も感じていたに違いありません。

100131_1323~0001.jpg

 そんな濃密な時間と空間が広がったもりくらの夜でしたが、昼間はやっぱり この子たちにはかないませんでした。
 出会いに広場からのカモシカルートをすべり、凍りついた大岩や木登りの木(200年桧)などを探検していました。僕が訪れたときにはカマクラも完成!僕も一緒に谷底へのジャンプ&ソリ遊びをしました。こどもの成長を感じる時が、オトナのもっとも幸せな瞬間であることも教わっている今日この頃です。

  

 

年越し

091231_1610~0001.jpg

 

もりくら 初冠雪

昨夜遅くの雪で、1センチでした。写真は朝の犬の散歩時に上原から撮って、写メで投稿しましたが、例によって携帯メールが苦手なので、本分なしで投稿。本文を入れる前に下記のコメントを2件頂いていました。最近、ブログをサボっていますが、それでも毎日200件以上の閲覧や、コメントを頂き、本当に感謝です。
 さて、この寒波は早いとはいえ特別なものです。こういうこともありうることを念頭に、これから始まる晩秋の趣をたのしんで行きましょう。
 今回で、紅葉に止めを刺した感がありますが、この後、最後に残った唐松の黄葉こそが、もりくらならではの美しさかもしれません。多くの広葉樹の葉が落ちて、森がすっきり広く感じられるようになった後の、唐松の黄葉は凛としてすがすがしいものです。それらが、雪が降るように散る日はあと数日。林道も森の中もすべてが金色に変わる日です。
 幸い今週は出張の予定がないので、今年も見逃さないようにしたいです。
コメントへの返信
 兼さん 週末はありがとう。初雪を見逃しましたね。これからの楽しみには、ちょっとだけ冬への不安が付いてきますね。火に向かう時間(食べる時間?)が増えてきます。 
 駒兄さん
  まだ当分は作業日和が続きます。が、月末となると、寒さは相当でしょうね。KYM君もだいぶ元気そうで、冬の前にパワーアップして来ている感じです。また、彼の冬支度風景が見られるだけでもわくわくしますが。
  お察しのとおり、新居近くからの眺めです。家の中からはもりくらが見えないので、森の外に出ては見上げています。やっと山の近くに住むことが出来るようになりました。寒さが身にしみます。温泉は最高です。
  

 

リス

 

山のブナは不作!

 

紅葉真っ盛り!

 

ホーム > 山(携帯)から送ります

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top