Home > Archives > 2008-04

2008-04

クロモジの花

  • 2008-04-30 (水)
  • 樹木
  • iroribata


 傍らを歩くとクロモジのなんともいえないいい香りがしてくる。
 クロモジの花だ。
もりくらのリュウちゃん、マユちゃんに教えてもらったクロモジ茶を作る。
今回は花と新芽だけを使う。
 最高に香る茶になる。

 

コゴミ


 もりくらのコゴミはアクがなくて甘い。葉が伸びてしまっても食べられる。カモ博に聞いた茹で方は、タッパーに入れ熱い湯をかけ、蓋をしてさますというもの。あとはいつもどおりマヨネーズや胡麻和え。
 朝から晩まで食べ続けた。うまい。

 

いよいよゴールデンウィーク!  

5月4日 9:00~12:00 山菜採り   1グループ 高学年~大人対象 千賀先生の本格的山菜教室
   2グループ 幼児からの 食べれる葉っぱを探そう(by 朝重)
    12:00~14:00 山開き 山菜パーティー   
場所 森のくらしの郷 三棟小屋前集合(午後のパーティ開催場所は前日ビラを貼ります。)
参加費(会員は下記の半額(森のくらしの郷会員と冒険教室会員) 
 午前の山菜教室(1、2共に) 2000円(中学生以下半額)
    2グループ 1000円
 パーティー 2000円
    お酒など飲み物はご持参ください。
 会員:当日入会可
    森のくらしの郷個人8000円、家族12000円
    こども冒険教室 家族3000円
   
この春の暦
オオルリ 初鳴き 4月23日 昨年は27日

http://iroribata.morikura.com/?search=%A5%AA%A5%AA%A5%EB%A5%EA

アオゲラ 初鳴き 4月24日
タムシバ 開花 4月20日
ヤマザクラ 開花 4月22日
林道開通 4月23日 今年は雪崩の残雪の為遅れる 例年4月1日
コゴミ  4月26日
タラノメ 4月27日 平年並み
大町のサクラ開花 4月20日

 

ニオイコブシ(タムシバ)満開!

  • 2008-04-28 (月)
  • 樹木
  • iroribata


 もりくらの花「タムシバ」今満開です。
ヤマザクラも追いついて満開。同時に楽しめるのはめずらしい。
 さらに、コゴミが食べごろ。タラノメは下のほうで取れ始め。
 いやあ~この時期は山は天国のようだ。
追伸 最近、地元の市民団体が集まって地域おこしをしようと頑張ってます!
 なので、タムシバも地域の魅力としてアピールしたい考えると・・・
 別名のニオイコブシの方が、発信力があっていいかなと思います。
 これから僕としてはニオイコブシ表記で行こうかと。

 

イワウチワはやっぱり?

  • 2008-04-28 (月)
  • iroribata


 これは断崖絶壁のイワウチワ。
名前の由来は岩団扇・・・・
ウチワは葉っぱの形が団扇だからというのは定説。
イワは、近縁種のイワカガミから来ているらいしいのですが、イワカガミもイワウチワも象徴的に岩の上にあるよな~という気がしてしまうのです。
殆どは岩の上ではないので、その銘銘はいかがかということになっているのでしょうが、岩の上にあることもあることが、ものすごく強い印象を与えるのだと思います。こういうシーンはなぜか劇的で、強烈な印象を与えます。

 

もりくらの花「タムシバ」の開花予想2 修正

  • 2008-04-20 (日)
  • 樹木
  • iroribata


 3月末に開花予報を出しましたが、予想の15日はとうに過ぎて、まだ開花していません。連年なら20日には咲いていることが多いのに、今年は遅めになりました。
 今日、大町公園(山岳博物館前)の桜が一部咲きというところですので、山のタムシバもまもなくでしょう。遅い分、GWまで見れると、皆さんに楽しんでいただけるでしょうから、それも楽しみです。まあ、そうなった時は、GWの山菜パーティーは山菜集めに苦労するこちになるのですが・・・・・
 
 まあ、期待したところで、同じ春は二度とはないわけですから、当てにしてもしょうがないのが、自然の常でもあります。
さて、どんなGWになるでしょうか、楽しみですね。
 (写真は昨年の今頃に撮った写真です。)

 

オランダミズガラシ(クレソン)


今朝までの雨、春の長雨で山を歩けず写真も沈みがち。
久しぶりの青空が出て、今日は山にあがろう。林道が開通しているといいのだけれど。
 クレソンは、今やどこでも広がっていて、沢山採れて、すぐに食べられる一番身近な山菜のひとつ。夏でも水にさらせば十分に食える。ただ、外来種で、あまりりに強いので、もりくらには持ち込まないようにしている。
 もりくらにはないはずで、これは、近隣の小川に広がって群生。これは宮の森自然園。

 

ダンコウバイ2


 ダンコウバイ
なかなかいい写真が撮れないでいるので気になっている。
意外に花の期間が長いことに驚いているが、助かってもいる。
まだ増えているようだ。
  何度も眺めているうちに、なかなか綺麗な花だと思うようになった。

 

トクワカソウ

  • 2008-04-17 (木)
  • iroribata


Photo by Ikegami
 トクワカソウ 開花日(開花に気づいた日)4月16日 平山THにて
 ショウジョウバカマ(背後に写っている花) 開花日4月13日 平山TH
 2ショット! 
 

 

地味な存在なのかなあ?  ヤマネコヤナギ満開

  • 2008-04-15 (火)
  • 樹木
  • iroribata

a href=”http://morikura.com/iroribata/wp-content/oldimgs/20091106_653247.jpg” target=”_blank”>
例年だとこの時期は、山に車で上がれるようになって、大急ぎで冬の片付けやら修理やらをやっている時期だけど、なだれのおかげで車が上がらず、ゴミの回収やら、模様替えやらが出来ずにいる。事務所での仕事が溜まりっぱなしなこともあるが。
 いすれにしてもそのおかげで、山に上がっても歩いていくわけだし、周りを見る機会が増える。いままで知らなかったことが、この時期の山の主役はこの地味な木の花だということ。その日のお天気で、いろんな表情をしているし、よく見ると日々様子の変わる花もなかなかに興味深い。

Continue reading

 

もりくらニュース  今だ開通せず!


 3月後半からの雨や高温にも関わらず、雪崩の後だけは雪が残り、まだ1週間以上は通行止めが続きそうです。
 場所は管理等の100m先ですので、車は管理等の先に置いておけますが、白秋や三棟までは歩いていくことになります。
 おかげで、エコキャンから三棟に続く遊歩道の方は良く歩きます。
 ついつぃ車で済ませてしまう習慣から離れ、それもまたいいのもです。

 

雪の下から出てきた焼死体発見?


 六坪の小屋からアジア小屋につづく遊歩道に、人の形の黒いものがいくつも横たわっていました。ちょっとびっくりしましたが・・・

Continue reading

 

春の光 フクジュソウ

  • 2008-04-11 (金)
  • iroribata


先日もフクジュソウの写真をUPしましたが、秋や今頃に気づく「季節の光」の話のつづきです。
 写真だから黄色みがかっているのではなく、肉眼でもかすかに感じる「黄色」または「黄金色」なのです。
 光の強さや色見は、もうすっかり春。

 

春名残りの雪~ラストメーセージ  ヤシャブシの種

  • 2008-04-10 (木)
  • 樹木
  • iroribata


 植物の種の話題は、一年じゅう楽しめる話題になる。
これはヤシャブシの実の周りに散らばる種のようす。
1 雪の季節、食べるものが少ない時期でも、鳥たちがついばんで落とした後をみつける。こんな時期でも食べるものがあるんだなあ?
2 雪の上で枝を揺さぶってみると何千個もの種が落ちてくる・・・・
   こんなにたくさんの種をつけてるんだ!
3 この種にも羽がついているようだけど、遠くには飛んでいきそうにない? 鳥たちに食べて運んでもらうのか?

 

みんなも手伝って! ネイチャークラフトの材料集め


毎年、ネイチャークラフトの出張教室をやっています。
淑徳大学など首都圏で行うものに1500人分、大町の文化祭やわっぱらんどの祭りなど地域の行事に1000人分、もりくらで行うものに500人分が必要です。どれもボランティアで行っているので、材料は買わずに済ませたいのですが、なかなか手がまわりません。

 数ではマツボックリ4000個、ドングリは12000個が必要です。
クラフトの詳しい様子は下記WEBアルバムでご覧ください。
ここをクリック!
毎年、今頃に「マツボックリ」を拾います。今年は娘が入学前の春休みで、何日か一緒に過ごしたので、手伝ってもらってやりました。今年は3000個GET! でもほんの1時間の仕事です。温泉郷の堤防なら直ぐに拾えるので2年前からいつもここ。
 他にもいろいろな種類の木の実が必要ですが、まだ集まっていません。
ドングリ コナラなど長細いもの・・・秋に採るべきものを、採れていなので今年は「買う」ことになるかも。やばい出費になります。
ピスタチオ これは毎年中身ごと買って、自分たちで食べて、殻だけを使っています。買うのがあほらしいので、どなたか殻だけください!
ヒマワリの種 これも買いたくないので、どなたかください!
ヤシャブシの実 山で拾えばいいのですが、まだ拾ってません。木に残っているのでまだ間に合います。
その他、いろんな木の実などが必要です。
 

 

Home > Archives > 2008-04

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top