Home > Archives > 2012-10
2012-10
ハントされた鹿皮でつくるミニポーチ作り
- 2012-10-30 (火)
- ここのところの出来事
11/3
『森の暮らしのさと』にて、ワークショップを13:00開催です‼
(今年、森くらワークショップ、最終でっす!)
the forest for next mirenniumの物品開発
『dear deer series』
(d-d seriesと、呼んでください)『ハントされた鹿の革のミニバック』完成です。

•革部分は、蝦夷鹿‼
しかも、ハンティングした革‼(有害獣として駆除するしかないハンティング)
ワイルドたろ~。
(これからは、長野の鹿で出来る様にやります‼)
生粋のヌメなめし。程良くエイジングが楽しめます。
•ハンドル部分は、山葡萄の幹をを使い、『made in forest』を表現
•長野県在住のイラストレーター
『Toya』の、wild japanes serow(ニホンカモシカ)
を、刻印。
(作らなければ材料がいらないので、1日1000円、こども連れは親も子も500円:他、泊まる人は宿泊費、食費、その他のイベントを含めて
http://morikura.com/bouken/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E6%A1%88%E5%86%85%EF%BC%88%E6%96%99%E9%87%91%E3%83%BB%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89『dear deer series』
次の開発アイテムは…
•ブックカバー
•財布
etc…
皆さん、こぞって、ご参加ください!
(出来れば、参加表明頂きたい。材料準備の関係)
the forest next mirennium
清水 史明
- Comments: 1
- Trackbacks: 9
五條さんの撮影が始まった!
- 2012-10-30 (火)
- ここのところの出来事
ラプターツリーハウスをちょっとドレスアップしてみた。
これから、夕闇の撮影が始まる。
11月末発売のCAR雑誌NAVIを見ると、たぶん凄い写真が出てると思うよ。
夢野さんの相棒のカメラマン五條さんは、「道」を芸術に彩る人と言われてる。
どんなもりくらへの道になるか楽しみ。
GOJO BANKO氏 http://www.bankophoto.com/
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
つるべ落しの光の中に
- 2012-10-25 (木)
- 野生動物との秘密の時間
これだと大きく見えるが、明らかに小さな個体(中型犬くらいはあるけど。)
精悍は顔つき、伸びた角・・・・2歳(満年齢でいくと1年6ヶ月)になった青年?
に見えても体格からして、生まれて6ヶ月の仔カモシカ。
だとすると、親から離れても半日とか1日とか?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
遂に紅葉の秋到来!
- 2012-10-24 (水)
- ここのところの出来事
この秋も、いろいろ楽しんできました。胡桃とリス君、山葡萄、サルナシ、栗、きのこはもういろいろたっぷり。
今度は、これですね。ここ北アルプスでは、紅葉の上に、雪というのが、当たり前!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
突然ですが、Tシャツ追加発注します!
- 2012-10-03 (水)
- ここのところの出来事
2012/9/28 –もりくらTシャツ注文状況–
9月15-17日に、森くらにてご注文いただいた方、ありがとうございました。
10月5日までご注文を受付、発注しますので、到着までしばらくお待ちください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
リトルハウス改修!完成!
- 2012-10-01 (月)
- 未分類
なんだか、9月は、こればっかしだった気がしますが、やっと終了しました。
未完成なのに、無理やり撤収しただけといううわさもありますが、とにかく、やっと終わりました。
毎日、突然の地元関係の会議や打ち合わせや、見学やら、なんだかんだ予定外の対応が多くて、作業はいっこうにはかどりません。そうそう、合鴨君たちの水の調子が悪く、何度も何度も水源をいじったりもあったり、 いらいらしながらもう1ヶ月・・・・
当初の予定の
1 廃材中心で、屋根を広げて骨組みからやり直し。
2 手摺りを設置
3 塗装やら、小屋本体の骨組みの補強やら
ですが、奥側のデッキは手摺がないままなので、ロープを張って立ち入れない雰囲気にしてしまいました。
ですが、そこはもりくらなので、入るかどうかは、例によって自己判断なのでしょうが。
あまり、雰囲気を変えたくなかったのですが、開放感は前より悪くなったけど、
なにより、泊まれます!壁がないけど、気持よく泊まれます!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2012-10
- Recent Entries
- コメントありがとう!
-
- 冬のモリンピック...
- ( 2017/05/03 )
- 撮ったどー
- ( 2016/05/19 )
- ハントされた鹿皮...
- ( 2015/10/18 )
- 今年の思い出・・...
- ( 2012/12/28 )
- ( 2012/12/10 )
- 司令書にはないけ...
- ( 2012/09/08 )
- 島のキャンプ ロ...
- ( 2012/08/22 )
- ( 2012/08/21 )
- ジョージ班
- ( 2012/08/21 )
- Jrサバイバー閉...
- ( 2012/08/20 )
- 冬のモリンピック...
- Archives
-
- 2014-05
- 2014-04
- 2013-08
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2007-03
- 2007-02
- 2007-01
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2005-05
- 2001-10
- 2000-01
- 1970-08
- 1970-01
- Search
- Feeds
- Meta