Home > Archives > 2010-09

2010-09

石野焼き肉です。

100918_2047~0001.jpg

鉄板焼きでも網焼きでもない、おいしさでした。
他は、アミタケとハツタケの汁とか、これぞキノコのすごさと言わんばかりののウラベニホテイシメジの酢の物とか、いっぱい。 

 

秋の到来情報 

 秋が紅葉とすれば、それはまだだが、木々の葉が落ち始め、鬱蒼とした感じから、爽やかな感じへと移ろっていく。今年は紅葉は今のところ遅れているが、ここ数日、気温が下がってきたので、キノコはすぐにでも出るだろうし、紅葉も山葡萄やヤマウルシから始まるだろう。
 クルミは例年通り熟しているが、リスの動きが早く、殆ど採られてしまっている。サルナシは、実も大きくよく熟したが、樹冠にあるものなので、下からは良く見えない。

 今年は、ドングリやブナの実が不作と伝えられているが、実際のところはまだ確証がない。
一方で、ツキノワグマは、全国的にも長野県内でも夏から出没が増え、2006年の大出没依頼とされる。もりくら周辺でも8月末から10回位あり、もりくら内では、K君情報では、小熊二頭を連れた母熊が涸沢を下っていったとのこと。
 少なくとも、熊への用心は必要な「秋」と見たほうがよいでしょう。

 (熊鈴を管理棟(キッチン)に常備しています。お持ちでない方は、お貸ししますので、声をかけてください。)
 

 

もりくらTシャツ在庫追加しました

在庫一覧 *10月12日現在*       
  サイズ       色
1. 130    アップルグリーン
2. 130    アプリコット売り切れ
3. 130    ターコイズブルー 売り切れ
4.   GM    アップルグリーン
5.   GM    モーブ売り切れ
6.   GL    ゴールド売り切れ
7.   GL    マットパープル売り切れ
8.   GL    ラベンダー売り切れ

プリント会社提供の色見本が実物より濃かったので、入荷したTシャツを撮影してみました。
こうしてアップしてみると、やはり少し違いますね、パソコンのモニタの色設定でもだいぶ違いますので、ご了承ください…

↓写真 上段左から130アップルグリーン~下段左からGLゴールド~


9.   M    スミ売り切れ
10. M    カリフォルニアオレンジ売り切れ
11. M    サックス売り切れ
12. M    ライムグリーン売り切れ
13. L    バナナ売り切れ
14. L    スレート売り切れ
15. L    スミ
16. XL    ライトベージュ
17. XL    サンドカーキ売り切れ

↓写真 上段 左からMライムグリーン、Mカリフォルニアオレンジ、 Mサックス、Mスミ
     下段 左からLスレート~

13. L バナナが写真から抜けています!在庫あります!




■サイズは・・・こちら(PDFサイズ表)

■1枚 1,500円(各サイズ共通)


■ご注文は、この記事のコメント欄か、メールにて、(info@morikura.com宛、件名:もりくらTシャツ注文 本文:お名前ご希望の色とサイズ、枚数をお書きいただき、お送りください。 )
こちらからどうぞ

 

リスの週間終わる

9月に入り、二学期が始まりました。
子供たちは、あれからも、リスのことが忘れられないようです。(1枚目の写真が、こどもさんの撮ったもの)

写真を送ってくださり、有難うございました!
朝重さんの摂った写真のリスは、とても可愛い姿ですね。(2枚目)
なかなか信州まで遠いので、しばらくは、近所の文化ゾーンの森で
リスを探してみます。

今度は、カモシカを見たいです!
その時には、またよろしくお願いいたします。

Uさんファミリーからのメールを転載。

Uさんファミリーが帰ったあと、こども達と撮った写真をみたら、
カードのメモリがいっぱいになってて、3枚しかなく、みんなピンボケ。
彼らに申し訳なく、その後も撮ろうとしていたら、1週間後にリスが戻ってきました。
凄いのが、クルミは木の上にはなくなっているので、真下の落ちているものを狙っていました。
食べるときは傍らの低い枝に上がって写真のように食べ始めます。

 もりくらはいい。
ちなみに、リスは胡桃を写真のように立てて持ったあと、もともとの切り目に歯を入れられるように、立てたまま回して削り始めます。じじじじじ、じじじじ・・・という音が聞こえたらそれです。

 もっとリスを見たい人は、千年の新WEBにアルバムがあります・・・知ってますか・・・
     http://morikura.com/gallery.html?album=PrcoWF

 

なせオイラが、この夏 山に入ったか・・・ byともたか隊長

なせオイラが、

 この真夏の9日間も、電気も水も無い長野の森に
 
 『キャンプ』をする為に時間を作ったのか…

  昨日までの子供だけ集まった
  『冒険キャンプ3泊4日』
が終わり、キャンプの残骸と次のキャンプの準備からスタート。。。
と言っても、次のキャンプは今日の午後からなのでした。
 
 午前中のオイラの仕事は、
  ・ゴミ捨て
  ・資材購入(2箇所)
と、書けば簡単な仕事なのだが…これが意外と時間掛かるんだよねー。
ゴミも量が多いし、資材も、量が多いし。。。結局、この2つの外回りに
3時間近くも掛かってしまったのでした。
ってことは…。
そう、次の親子キャンプは13時にもりくらに集合なので…
早い家族は、すでに集合した状態のところに、
オイラは帰ってきたのでした…(苦笑)
おまけに、すでにお盆休みに入っていて、買いたいもの
がなかなか揃わないし、街中は道路が混んでいるし、
今更ながらに
  日本の『盆休み』
を痛感してしまったよ…

 そうは言っても、昼飯食いながら、子供たちの遊びの勧誘を
上手く交しながら、森の管理人トモシゲさんと打合せしながら… 
何とか、心の準備も完了したころ、家族もほぼ全員集合!
  いよいよ、次のキャンプ
 2010親子キャンプ
  親子キャンプ みんなでツリーハウスを作ろう!
 
がスタート・・・・・・

 (朝重注)
 というわけで、別名「ともたか」キャンプと言われているキャンプの始まり・・・・
詳しくは、彼のウエ ヲ ムイテ アルコウ ブログでどうぞお楽しみください。
  http://tomotaka130.blog100.fc2.com/blog-entry-650.html 

追伸
 ともたかさんが、抜けた2日目の追加レポートのみこちらです。
 作業を始めながら、技術主任の青木さんが こういったんだよね・・・せっかくつくるんだから遊んでみたいねぇ・・・5角形はどうよ!!!! 
 僕は、まさかと思ったけど、僕もありきたりのTHはもうたくさんたくさん作ってきたので、うれしくなっちゃって。
 そんなわけで、完成するはずのないツリーハウスワークショップが本格スタート。
  最初から、木の周りに正五角形を作るにはどう測ればよいのかが問題に。角度を測れる分度器とか準備してないし、sin関数を携帯からNETで調べたりと。
  いやはや、楽しかったなあ。
  しかも、雨のおかげで、昼間から酒はいっちゃったし、ぜんぜん完成させる気がなくなっちゃって、これが主催者代表かよ~と自分を振り返りつつも、こんな参加者目線の自分にこの10年会ったことないし。
 というわけで、ともたかワールドに浸れて最高の私でした。
  

 

ステッカー作りに行き詰ってまして・・・


イラストは、ご存知もりくらのイラストレイター&カモシカ写真の戸谷ちゃんです。

最近、スタンプでの表現に凝っているので、スタンプの擦り切れる感じを重視した原画です。

 今後、もりくらのシンボルイラストの一つとして活用させていただきます。

 

まずは、ステッカーから始めようと思うのですが、とりあえずこんなデザインを考えてみました。

う~ん、もうひとつ しっくり来ない・・・・

 というわけで、みなさんにお願いです。

 アドバイス、感想、デザイン製作などなど、ご協力をお願いします。

  文字もどんな路線でいきましょうか?

試しに入れた文字は

左上) ぼくらも生きてるよ~ 速度落として!

      あと、緑の小さい字で千年の森自然学校の森をいれる

左中) 先住の野生動物を助けて ~ 速度落として!

左下) 野生動物の通り道を優先してね。 北アルプス

右上)先住の住民は道の権利者です  北アルプス

右中) グレート(大) ノーザン(北の) テリトリー(領域)

    よくカナダ北部とかオーストラリア北部の地域の呼び名で、かっこいいなと。

    実は大町市は広域行政で大北エリアと呼ばれているので。大北は大町と北安曇の略なので、意味はないのですが。



 

 

 

夏の最後はやっぱり夢キャンでしめました!

 
8/28-29
毎年恒例の夢キャンプ。
今年ももりくらの可能性をぐっと広げてくれそうな、凄いエネルギーを感じました。
なんせ、パワーも純粋さも、チャレンジ精神も凄いとなると、それはそれは勝てるはずがないです。
まだ、張り合おうとする私が変かも。
そんなわけで、悔しい思いのともしげです。
 それにしても、真ん中のおやじっぽいのが幹事1のコーセーですが、なかなかです。

 もう、この高さが出ないんです。
フォームも安定しているし、ヒサヤ(幹事2)にも勝てない。

 傍らで、ゆっくり呑みを楽しむ私でした。

 

Home > Archives > 2010-09

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top