Home > 昆虫など

昆虫など Archive

ほたるの舞い


 市内から森のくらしの郷に向かう途中にある、ほたるの里に、ホタルが舞いだした。
 昨年から6月の最終土曜日と7月の第一週の土曜日がほたる祭りだ。
なにを隠そう「千年の森自然学校」も加盟する市民ネットワークが主催でやっているので、毎年この時期が楽しみになっている。
 今年は既に4,50匹のゲンジバタルが力強く舞い、とても綺麗だ。ぱらぱらと人が来るようにもなり、多すぎずにちょうどいい感じだ。
 昨日も写真を撮っていたら真横で、「同時に光るのが、音楽のようだ!」とおっしゃった御仁に思わず ご感想もまた美しい!と話しかけてしまい楽しい会話をさせていただいた。
 森のくらしの郷のホタルも淡い幼虫が光り始めているので、こちらは9月ごろまでぽつぽつと見られると思います。

 

このセミは、何ゼミ?


 ミズナラの大木に留まっているセミの写真を撮ろうとしたら、デジカメの画面で見ると、セミが背景の樹に溶け込んで、見分けがつかないのに驚いた。ちょっと暗めだったせいもあって写真でも見ずらいが。
 ちょっと不思議・・・・

 

イナゴ舞い降り、夏本番。


 梅雨といっても、さほど降らない日本海気候の「もりくら」
なのに降り続いた梅雨でした。
 久々にもどった日差しの眩しかったこと、最高。
イナゴがぴゅんぴゅん飛ぶ大岩の前でした。
 おっ君が現場に復帰して、今日からは学生の先陣、数名も到着。
明日から野口地区育成会キャンプ、大町地区育成会キャンプ、白馬登山キャンプ、どうぶつ探検キャンプ、そしてサバイバーキャンプへと続きます。
 いい夏になってくれることを祈りつつ・・・・

 

蜂の巣


 巣作りの真っ最中にお邪魔しました。写真ではよくわかりませんが、下の方の透き通った部分がなんとも透明感があって綺麗。
 ホンとお散歩の会の子供たちや親たちは、よく見つけるものだ。
 で、蜂の種類、どなたか調べていただけませんか。こういう小さい巣は歩いているときなどに知らずに触れて刺されたりするので、意外と危険です。

 

隠し絵?


 列島は今日から、台風三連休となりそうですが、みなさんいかが過ごされますか?
 もりくらは、冒険キッズの面々が雨の中集まるそうです。まあ、このパターンの時は、もりくらは普通の雨で終わると思いますが、念の為、落石には注意をしてください。 一応、三棟の裏の大家根を設置しないといけないかな。
 明日は、日帰りの冒険教室の日。ノコギリやトンカチを使って、スカイハウス作りの続きをやろうかと思います。
 写真は我が家の家庭菜園の様子。アマガエルが2匹並んでいたので撮ったつもりがもう1匹写ってました。
 大町は今年は雨が多く、草取りをしてもカエルだらけでした。
 探してみてください。

 

凄惨な戦い


 
 よく見るとカメムシ! なんともカラフル。
しかし、へんてこな長い口で毛虫を吸い取って食べている。
 このところ、毛虫の天国と化していて山は大変なことになっているが、
まあ、毎年のことだけど。
でも、ご心配なく、毛虫が多いのも今だけのことです。

 

初夏の脇役たち  蝶


 ヒメシジミでいいんだろうか?小さいけど綺麗なチョウで山にいっぱいいるのでなじみは深い。カメラが接写が出来ないので、昆虫や花など小さいものが撮れずに困ってきた。このために携帯を変えたらなくなくなんとか撮れるようになったかな。

 同じチョウの背面・・・ホンとに美しい。
図鑑は買っても買ってもなくなるので最近はトンとましな図鑑を置いていないので、昆虫に限らずさっぱりわからない。困ったものだ。
 
 同じ時に撮った不明な昆虫たち・・・・誰か教えてください。

Continue reading

 

ホーム > 昆虫など

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top