Home > もりくらニュース&お願いなど(from支配人)

もりくらニュース&お願いなど(from支配人) Archive

GWの予定 直前報告


新しいチェーンソーは、中村Yさんが今回買ったものです。
あとKG兄とAKさんと私の4名が森の伐採部隊参加表明者ですので、
まずはAKツリーハウス北側をやります。
 午前だけではここしか出来ないと思いますが、GW期間中のどこかで参加者の中村Yさんの森もみんなで見てちょこっとはやりたいと思います。
 今のところ、白秋からの参加表明がないので、次回にしますが、白秋もKG-OK森もやらないとやばくなってきました。
さて
今年の予定を再確認
GW もりくら山開き!5/4(祝)伐採決行!
 9:00 三棟前集合
 まずは白秋の森、AOKIツリーハウスの前あたりの伐採。
 チェーンソーと,森作りの実践をみんなで学びましょう。(チェーンソー、ノコギリなどご持参下さい。)
 しかし! 伐採をやらない人は、来ていれば千賀先生か駒さんか、いなければわかる人で山菜採りを始めてください。(何にしろ9時に三棟で)
 13:00~恒例!山菜採り&パーティ
   これも三棟集合で、幼児&入門大人グループと、本格的バンバングループ、他に分かれて採りに行きます。
   パーティも幼児もいるでしょうから、早くから準備して、3時くらいから三棟裏の太陽の広場で食べながら作るチームも同時募集です。
   
  夜はパーティ!採集や料理など、どうぞお手伝い下さい。
 途中で・・・第2回「明日のもりくらを決定する会」
 もりくらスタッフと会員さん、お客さんとで今後のもりくらの方向性などの話し合いです。スタッフの頭のみで行き詰っている現状を打破するべく、お集まりいただきたいと思います。みなさんの貴重なご意見をお願いします。
5/5(祝)美化曜日 9:00 三棟前集合
 ここ数年で私たちの身に覚えのないゴミが増えています。ここは短時間で人海戦術で挑みたいので、この時間帯にもりくらにいる人達、是非お力添えを!「全員参加」でお願いします。 もちろん、30分でも1時間でも部分的な参加で結構ですので…。
  
 出会いの広場手前左斜面の冷蔵庫。ロープ要。必要人数5名
   その急斜面とその一番下に落ちたビニールなどの産廃
 に限らず沢沿いのタイヤや最近の空き缶。
 エコキャンのティピー跡の廃材を埋める作業。
 などなど、出来るところを少しでも片付けたいと思います。
軽トラなど出せる人はお願いします。
 
もし3日の日でお手伝いが可能なら・・・
 農協の田舎体験ツアーの12,3名の方々が来ます。
 山の案内やら山菜パーティをして楽しんでもらおうと思うのですが、
 
 9時から山の生活体験(薪割り、焚き火など)とピザ釜や料理
 午後は森歩きで、これもアシストが一人必要です。
どなたかお手伝いいただけると助かります。
もりくら仲間のみなさんへ
  もりくら仲間専用の情報交換の掲示板を作りました。
 場所はまだ仮ですが、製作中の新ホームページの中にあります。
    ここです・・・・http://morikura.com/wp/category/morikura-members-only
 パスワードを知らせるのが難しく(会員の正式なデータが大町にないので) この問題の答えがパスワードです。
  もりくら滞在日数が一番長い人の苗字をローマ字半角で入力

 

ツリーハウスワークショップ by 木になるハウス&ともさん

詳しくはこちらへ・・・・・http://morikura.com/90516THevent.pdf
こぞって参加ください♪

初夏の森やtreehouseづくりを楽しめるのはもちろん、
竹でオリジナルライトを作り、夜はアウトドア料理とワインを楽しみながら、ジプシーライブで盛り上がろう♪

♦日程; 2009/05/16(土)17(日)
♦場所; 「森のくらしの郷」アクセスはこちら
♦内容  treehouse構築体験
     ★竹あかりづくり (「ちかけん」さんとコラボ♪)
   ★ハンモックでくつろぎタイム&講習会
       (木になるハウスメンバーやまちゃんの「里山ハンモック」とコラボ♪) ※講習会は希望者のみ
     ★ジプシー音楽のLive
       (「Gipsy Groove」のLUISとMARIOさんの生Live♪)
     ★夜は星空がキレイな森でのキャンプ
♦スケジュール
【5/16(土)】
13:00 集合
14:00~17:00 竹あかりづくり ※希望者のみ 
            ハンモック講習会 ※希望者のみ 
17:00~19:00 温泉
19:00~ 夕食+Live
【5/17(日)】
8:00 朝食
10:00~ treehouseワークショップ
13:00~ 昼食
14:00 解散
★竹あかりとハンモック講習会について補足です。
①両方参加OK ⇒ 説明の時間だけ明確にします。竹あかりづくりの説明は14:00~、ハンモック講習会は15:00~
②両方とも参加したくない人⇒フリータイム 山散策とかしたい人いると思うので。

♦参加費
●1泊2日で参加の場合(宿泊費、土曜夕食・日曜の朝食・昼食込み。現地までの交通費は含まず。)
    ・ビジター 10,000円(会員は6000円) 
    ※その他: 竹あかりワークショップは 材料費1000円追加 ハンモック講習会参加費 500円、温泉代がかかります。
●スポット参加:ライブ1000円、竹あかり1000円、ハンモック500円、ツリーハウス(昼食込)2000円でご参加ください
共催 木になるハウス & 千年の森自然学校
(木になるハウスは、みんなでお金を出し合って自分たちのツリーハウスを作っている楽しい仲間たちです。今回も楽しくて有意義なキャンプになると思いますので、是非ご参加ください。朝重)
【申し込みについて】
締め切り;5/12 朝重まで 090-9660-2350 またはメールinfo@morikura.com

 

最近の様子 お気に入りの場所から


 もりくらを外から眺めるのも好きです。
一つはこの場所。篭川の橋からです。
雪が少なくて、このように3月のような青い空が広がっている日が多いのが今年の特徴です。

 このショットは穂高からです。
塩尻にユーザー車検に行って(2日で3往復でやっと合格!)帰りに撮りました。今年のように雪が少なくても、少し南にいくだけで風景は違います。
 
 ところで、みなさんはどれがもりくらかわかりますか?
 実はちょうどもりくらの裏側が見えているので、正確にはもりくらは全く含まれていません。
 一番高くて白いのが、左に爺ガ岳、右が鹿島槍
 そして次に低くて、山頂が二つに見えるのがもりくらです。左のピークが鍬ノ峰(1611m) 左が、厳密に言うところのもりくらの敷地の一番高いところで、1526mの無名峰です。
 
 この角度から見た山容がとても好きです。この日も松本の市街を抜けたら見えてましたので、かなり遠くからでももりくら(の裏?)が見えるんです。

Continue reading

 

お詫び

 去る1月19日(日) 管理棟が全焼いたしました。
幸い、無人でしたので、けが人もなく、周囲への延焼もありませんでした。
 消防と鑑識による現場検証の結果、失火場所は2階コタツ付近からで、原因はタバコの不始末と発表されました。
関係者ならびに、地元消防や消防団、近隣の方々に多大なご迷惑をおかけいたしました。この場を持ちまして改めてお詫びと御礼を申し上げます。

Continue reading

 

雪のネイチャーツアーいよいよ始まる!


 一昨年でスノーモビルを止め、昨年でバナナボートは終了しましたので、今冬からはこれに専念します。
 詳しくはイベントブログにUPしてますのでご覧ください。

 

ノーマルタイヤ注意報


 現在の路面の状況です。
地元の僕らでも始めての積雪は緊張します。
 まだ、ノーマルタイヤなのでなおさらですが・・・
僕のキャラバンも40キロで後輪が滑りましたので、四駆に切り替えて25キロで走って帰って来ました。
 明日朝の8時以降なら、路面に雪は無いでしょうし、あっても気温が上がって滑りにくくなっているでしょう。
 明日からの炭焼きキャンプは、事前連絡のあった2組が雪などでキャンセルになりました。通常キャンプでも事前連絡のない方も多いですが、今回は、参加者は殆どいらっしゃらないようです。
 ので、アドリブで遊ぶ週末を予定しています。

 

モリンピック


 丸太を運ぶ競走中です。振り返ると白熱している分、ちょっと危険ですね。丸太が重いので、足を巻き込まないか心配です。
もりくらの山の運動会をモリンピックといいます。
冬のモリンピックはTCAから始まって、こどもキャンプ、家族キャンプにも波及しています。崖っぷちのスノーフラッグ、雪中の宝探し、そり、雪合戦、斜面でのリレー、カンジキなどです。非常に盛り上がりますが、基本は山での基本技術の応用をテーマにしています。
 グリーンシーズンでは、TCAの実習でしか実施していませんが、
ロープワークを駆使した競技が、丸太運び(重量200キロ?)坂道を場内車両ひっぱり競走、人間宙吊りなどでこれらが主ですが、薪割りや鋸の競走、読図(地図)による宝探しなどです。
 あまりに面白いので、近いうちに、キャンプや、他のもりくらイベントでやってみようと思います。
 同様にTCAの実習で培った面白いことは、他にもいろいろ・・・・
 危険動物講習・火器講習・地図講習・GPS・ビーコン・ロープワーク・天気図・厳冬期の夜だけのワンナイト(by GPSバージョン)・カモシカ調査隊などなど。
 あたらしいアイデアやご意見を募集します。
 

 

僕らのメインキャンプの旅立ちと新たなキャンプの創造

過去のこどもキャンプを思い出しながら、振り返り・・・そして今年の新キャンプのイメージを整理してみた。
もりくら伝統のキャンプ・・・どうぶつ探検キャンプ
 森の動物たちが主人公のストーリーキャンプ。すべて班だけで1泊の冒険に出る通称ワンナイトがメインのプログラムで実施。キャンプ名は変わってきても考え方や主な中身は同じでやって来た。(歴代のプロジェクトリーダーやメンバーの顔が次から次へと思い浮かぶ・・・)
 2002年5月 Deep Forest Free School 自然遊戯 
 2002年8月と2003年8月 マタギキャンプ
 2004年から2007年まで7本 どうぶつ探検キャンプに改名

数字 通算6年、10回実施。参加したこども達200名 スタッフ150名(その他地元の子ども会や、都会のフリースクール、学生の研修などにこのメインプログラム「ワンナイト」を使用した回数は30回以上、延べ2000名)
特徴 ストーリー性
   周遊  オリエンテーリングのように地図を片手にもりくらの各所を巡る。
   テーマ  動物
   ストーリーテラー 動物博士「かも博士」(カモシカ)
            他 カエル、森の達人など
 
今年、このキャンプをもりくら仲間のものから、もっと広い世界へ送り出します。
 信頼の置けるエージェントとのコラボレーションへ・・・・
僕らの生んだキャンプの旅立ちの後は、
やっぱり僕らの旅立ちです!
次は
 伝説の森と水の探検へ・・・・
 共通点 ストーリー性 3泊4日のキャンプ全体が物語りで構成
 新しい点 もりくらの外にも目を向けて、地元大町や北アルプス山ろくの高瀬エリアの環境を見据えて「水をテーマ」に入れたこと。
 
 プロローグ 水龍が豊かな大地を創造する地元の民話「小太郎伝説」から始まる。
 メイン 1天地を創造する「水の力」と水との戦い。
     2水が自然を支えている「水の恩恵」
     3水と植物、水とどうぶつを体験するプログラムの作成
 エピローグ 水による人と自然の共生・・・人も自然の一部
 案内人(ストーリーテラー) 小太郎(竜のこども)
     小太郎のこどもOR子孫?
     友人がカモシカやカエル?
       
さてさて、これから詰めて行きますが、企画段階からのスタッフを募集(ギャラはありませんが・・・)
 お待ちしています。(経験・年齢不問)
     

 

いよいよ夏キャンプのパンフレット完成!


今年は、ちょっと違う夏のもりくらになりそうです。
気分も新たに、挑戦の年になればいいなと思います。
詳細は、左のイベント情報へお進みください!

 

夏キャンプ/冒険教室/新ブログなどのご案内

最近の、こどもや家族向けの行事をまとめた千年の森自然学校教室(イベント)案内ブログを新設しました。ぜひご覧下さい。
お待たせしました 夏キャンプの速報です!(会員・リピーター割引もあります。お問合せください。)
詳しくは(現時点でですが) 左の「体験教室やイベントはこちらへ!」をクリックしてください。
○7月25日(金)~7月29日(火)4泊5日 
      アルプス冒険学校 白馬登山教室
○8月1日(金)~7日(木)6泊7日(予備日8/8) 
      瀬戸内海に浮かぶ宝島へ「平郡島 海と島の冒険キャンプ」  
○8月1日(金)~4日(水) 8月5日(火)~8日(金) 3泊4日×2回開催  
      ユースホステル協会自然体験教室「どうぶつ探検キャンプ」(申込先 日通旅行)
○8月10日(日)~17日(日)7泊8日
      自分たちで全部やる!森の秘密基地サバイバー   
○8月12日(火)~15日(金) 3泊4日 
      こども冒険キャンプ「伝説の森と水の探検へ!」   
○8月15日(金)~17日(日)2泊3日
      親子で体験 森のツリーハウス作り!(1泊でもOK)

 

みんなも手伝って! ネイチャークラフトの材料集め


毎年、ネイチャークラフトの出張教室をやっています。
淑徳大学など首都圏で行うものに1500人分、大町の文化祭やわっぱらんどの祭りなど地域の行事に1000人分、もりくらで行うものに500人分が必要です。どれもボランティアで行っているので、材料は買わずに済ませたいのですが、なかなか手がまわりません。

 数ではマツボックリ4000個、ドングリは12000個が必要です。
クラフトの詳しい様子は下記WEBアルバムでご覧ください。
ここをクリック!
毎年、今頃に「マツボックリ」を拾います。今年は娘が入学前の春休みで、何日か一緒に過ごしたので、手伝ってもらってやりました。今年は3000個GET! でもほんの1時間の仕事です。温泉郷の堤防なら直ぐに拾えるので2年前からいつもここ。
 他にもいろいろな種類の木の実が必要ですが、まだ集まっていません。
ドングリ コナラなど長細いもの・・・秋に採るべきものを、採れていなので今年は「買う」ことになるかも。やばい出費になります。
ピスタチオ これは毎年中身ごと買って、自分たちで食べて、殻だけを使っています。買うのがあほらしいので、どなたか殻だけください!
ヒマワリの種 これも買いたくないので、どなたかください!
ヤシャブシの実 山で拾えばいいのですが、まだ拾ってません。木に残っているのでまだ間に合います。
その他、いろんな木の実などが必要です。
 

 

みなさんの写真を送ってください。

 このところ、このブログを日記のように頻繁に書きたいとやっているのですが、なかなか写真がないのです。山の花や景色や出来事のすべてを追いかけて撮れるはずもなく、仕方なく過去の写真をひっくり返しています。ところが記憶の中にあっても写真にはなっていないものが殆ど。
 そこで、みなさんから写真を頂いて、それでブログを書こうかと。もちろん原稿付で送っていただければ、なおのこと素晴らしいです。
 ささいなことでいいのです。
折れたノコ、パンクしたタイヤ、名も知らぬ花、いつもの森、昔の姿、笑い声・・・
 よろしくお願いします。

 

夏のこどもキャンプ 日程発表!

5月31日決定!お待たせしました!
 詳しくはこちら・・・・ 1ページ   2ページ    3ページ
○日程変更 8月2日(木)~6日(月) 4泊5日  
アルプス夏山山行 白馬登山(山中2泊をテントで)

3年生以上の子供達のための登山キャンプ。詳細は近日発表です! 
  (中学生以下30000円 高校生以上35000円)
○8月5日(日)~8日(水) 3泊4日
「どうぶつ探検キャンプ」  

参加対象 2年生から6年生 
野生動物の森「もりくら」ならではの、動物の痕跡を追い求め、森を冒険する3泊4日の物語。どうぶつ博士からのヒントをもらって森を探検するが、途中、動物のフンやたべあとを手がかりに、滝や岩を越えてゴールへたどり着くことが出来るのか・・・・・ (新宿送迎あり。)
○8月12日(日)~15日(水)3泊4日  
トムソーヤの小屋作り「秘密基地サバイバー!」  
参加対象 小4~高校生 
夜は焚き火で食事を作り、星を見る。昼間は滝を登り森を駆ける。最終目的は「住める小屋を作る。参加を決める前に考えて欲しいのは、この作戦は一人や二人では出来ない。大勢が力を合わせて意見を出し、それをまとめ、目的を成し遂げ、全員が怪我なく終わりたい。みんなと意見を戦わせながら、でも自分でやるんだとう「つわもの」に集まって欲しい上級編のキャンプだ。
○8月16日(木)~17日(金)1泊2日(次の親子キャンプへ連続参加歓迎)
 
幼児冒険キャンプ

 参加対象 年中~1年生の子供とその保護者。(対象外の年齢のご兄弟などをお連れになってもOK。年少以下は保護者の方のケアでお願いします。)
○8月18日(土)~19日(日) 1泊2日
親子でトムソーヤキャンプ 

親子で一緒にツリーハウスを作ってみませんか?普段は見れないかっこいいお父さんやお母さんの姿や、たくましい子供達に気づきます。

 

SKY-HOUSE 屋根は片面のみ


 今からまた東京
 このところ、中2日で東京行きが続くので、これでまたほったらかしにしよう。実は片面しか出来ていない。材料はあるので、誰か引き継いでくれるといいのだが。
 当分、山の仕事は無理そう。写真だけでも撮りにきたいなあ。
 5/31-6/2 成田で宝酒造のイベント
  6/3  こども冒険教室 鍬ノ峰登山! やるぞ!
    (日程が立て込んで、参加のお誘いの連絡はできそうにありませんが。)
  6/4 くろよんホテルの自然散策のお客様2名。
  6/5-9 TCA野外実習(ボランティアスタッフ募集!)
  6/12-13 淑徳授業 この後も7月頭まで週2回の東京行きがつづく・・・
  このままだと、清算、県のくろよんダムツアーのホームページ作成(昨年度の仕事)、この夏のキャンプの企画、ビラ、ホームページ、ダイレクトメール、野口こども会のキャンプ企画書、大学関係の授業資料などなどが出来なくなる可能性がおおきくなりつつあり、あせります。
 

 

もりくらのスーパーマン

90時間程、大町を留守にして出稼ぎに行って来ました。
留守中に、山を彷徨わせてしまった方々、本当にご苦労をおかけしまして、すみませんでした。急遽、現場に駆けつけて頂いた、福島さん、勤務先からTELでさばいてくれたおっくん、ありがとう。
このところ、ムッシュ(福島さん)さんにお世話になりっぱなしです。
(ムッシュはたしか、マユがつけたニックネーム)
1 雪解けからの除雪、道路整備をずうっと。
2 三棟の2箇所にソーラーのミニライト設置・・・いつ着くか分からない夜到着のお客さんにも事前に明かりが点いているのはありがたい。ランプをつけて回る時間も助かる。

  下の「続く」をクリックしてください。

Continue reading

 

ホーム > もりくらニュース&お願いなど(from支配人)

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top