Home > 森の掟 危険に立ち向かう&ルール > 雪の時期の道路情報について

雪の時期の道路情報について


 写真はもりくら入り口の橋に取り付けられた河川の防災用のライブカメラ映像です。24時間篭川の様子が見れますが、ある程度は雪の様子も推測できますのでご利用ください。(アクセスはこの投稿の下の方にあります。)
いよいよ雪の季節となりました。
大町は標高700~800mもあり、厳しいのは大町市内に入る上一北交差点辺りからです。厳冬期には完全なアイスバーンになることが時々あり、滑り具合により時速20キロ以下で走行します。地元でも一冬じっくり走りこまないと判断が着きません。
 慣れるまでは、暗くなってから朝8時以前の走行は控えるべきです。ノーマルタイヤでの走行は無謀です。チェーン利用の場合は、雪なら良いのですが、雪がなくて路面凍結の状態もあることを念頭に置いて、低速での走行が必要です。(橋や交差点、雪が解けて流れた後など完全に氷のリンクになっている箇所もあります。)
 あまり知られていませんが、地元車以外の事故は非常に多く、もりくら近くのオリンピック道路では、路面状態の悪い日の朝は1キロごとに車が路肩に落ちています。
(もりくらでは、大町駅からの送迎をおこなっていますので、自身のない方は高速バスやJRの利用も便利です。とにかく出発前にでもスタッフにお電話ください。その日の道路状況をご案内します。)
雪の路面チェックはこちらへ
もりくらの入り口の篭川のライブカメラの画像が見れます。
  河川の防災カメラのサイトで「篭川」をクリックしてください
道路の積雪状況が分かるライブカメラは、もりくら(高瀬)~大町市内の上一北信号間にあればいいのですが、ないので青木(大町と白馬の間)の映像を参考にされると良いと思います。
 大町市青木のライブカメラへ・・・


 

Comments:2

一番絞りdeきのこ汁 08-12-06 (土) 3:36

このカメラが今まで何を監視していたんでしょうか。
ちゃんと橋の上に向けたときも公開してくれると素敵です。
内幸町の本部地下2階中央給電指令所でパコパコって動かすんでしょうね。
来年は年男ですね、この前やっと厄明けだと思ったらケムリを浴びたように時間が経ってしまいましたね。
少し早いですが、
Merry!Happy!Christmas! 

ともしげ 08-12-06 (土) 9:23

入り口の橋(前越橋)の端にフィルム式の赤外線センサーカメラを設置したことがあって、毎日カモシカやキツネの写真が撮れました。WEBカメラを常設して野生動物の観察が出来るようにしたいけど、相当お金がかかりそうだし検討中です。
 もうじきクリスマスですか・・・
毎年、年の瀬の実感もなく、新年の実感もない生活が10年続いています。昨年は、8坪の小屋でケイやリュウコたちがカウントダウンをやってくれて、少しそんな気分が味わえましたが、あの時も大晦日だとういうのに8時に酔いつぶれていたなさけない私でした。今年もやるかな?

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
https://iroribata.morikura.com/archives/323/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
雪の時期の道路情報について from 森からの便り by もりくら仲間@千年の森自然学校

Home > 森の掟 危険に立ち向かう&ルール > 雪の時期の道路情報について

Recent Entries
コメントありがとう!
Archives
Search
Feeds
Meta

Return to page top